ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年04月30日

空のできごと・地上のできごと

この数日、SNSの方で極めて内輪ネタでもりあがってたのでソラマメに書くものがなかったです^^;
今日のは一般的かなー あ〜 でもこれもローカルな話題です。

数日前ですが、江戸川区のわたしの家のスカイボックスと同高度のとこに
しゃちょーが作業場をつくりました。

まんなかの白い箱がしゃちょーの作業場。
左の建物あるほうが私の作業場 右は大きなものづくり用のわたしのもうひとつの作業場

土地は2区画あいだに挟んでるので… ん〜7、80mくらい離れてるのかな

一応、江戸川区の掟として移動は車で!ってあるんだけど、ここ高度750mですからねー
一旦地上に降りてしゃちょーの土地まで車で行ってまた750mあがるのって面倒でしょ

江戸川区の掟
第1条、
 江戸川区民は必ず車を所持すること。

第2条、
 SIM内の移動はテレポート・飛行・歩く等は使用せずできるだけ車で移動すること。

第3条、
 江戸川区民は足立ナンバーの車両を最低1台でも手に入れる。

第4条、
 江戸川区民は、自分の土地1区画につき2台以上の車を置く。(2区画でもつながっている場合は、1区画扱いとする。)



昇り降りはTPだけどわざわざ地上の数十mのみ車でって効率悪い。

だからヘリコプターで空-空移動しようかなって考えて、しゃちょーに作業場の屋上にヘリポートつくって! …ってお願いしてたんだけどねー いつものように却下!

なので、こっそり「勝手に」ヘリポート置いてきたんだけど〜

速攻見つかって返却されちゃいました(i_i;

あー そういえばこの作業場って内側からは半透明でまわり風景見えるんだった><

ま、いっか・・この作業場広いからねー 中でヘリコプターの練習できないでもないのでたまに遊びに行こうと思います^^


地上の話題〜〜
ちょっと前にうちにも鯉のぼりたてましたー

桜の木を消して鯉のぼり。。
SL内でけっこう見かけますよね。鯉のぼり^^


この鯉のぼりは友達のソフィーさん制作。
ソフィーさんのブログの中の鯉のぼり話題はこちら  

Posted by tonton at 12:01Comments(2)

2008年04月26日

グラボ

SLって”グラボ”で左右されるでしょ 軽快さや安定度。
今時の(現行)PCを新品で買っても、それだけじゃSL必ず動くとは限らないね〜ってお話です。(失敗談)


はぁ〜 グラボかぁ〜 Macユーザーなわたしには慣れない単語だけどねー
かわいくないよね。 グラボって名前が。
くらぽんだったらいいのにね。

さて、このまえ買ったままで放置してたPCをSLでも使えるようにと思って今日(この日記昨日のです)届いたグラボを差してみました。
PCはBTOで買ったメーカー製の今時風WindowsXPパソコン
もともとDJ用のサーバーにするつもりだったので、ストイックな企業向けモデル(ライトアプリ向け)

で、今日届いたグラボー これは今月下旬発売ってなってたもので少し前に予約注文入れておいたんです^^

PCへの取付とインストールは簡単。すぐ使えるようになってWindowsの画面では実感ないけど遅くはないです。
でも肝心のSLは〜

がーん、、オンボードより遅くなった\(;゚∇゚)/

う〜ん、なぜかなー
HD 2400 PROだからiMac並とはいかなくても控えめ設定ならストレスのない速さは出るかなって期待してたんですけれどねー

ドライバー… ちゃんと動いてるし、、海外のサイトで最新版DLしてきて試しても変化なし。

これは、、やっぱりPCIがいけなかったのかなぁ
HD 2400 PRO自体はもともとPCIeでしょー、、 多分ブリッジでPCIで使えるようにしてあるんでしょうけれどここで渋滞起きてるっぽい

でもねー もう一つのPCに差したGeForce6200は軽快なんですよー
このPCもPCIね。 で、ライトアプリ向け企業モデル。
(IBMとLenovoって違いあるけど見た目のデザイン一緒なの)

こっちのGeForce6200さしてるPCは1.19.1.4になってから速さがぐっとはねあがって軽快そのもの。

HD 2400 PRO/256MBがGeForce6200/128MBに負けてるとは思えないから、やっぱりブリッジかなー

SLはGeForceが有利だって言いますしね。

例の公式サイトで調べてみると、ここでは評価高い。


おそらくHD 2400 PROがPCIeにつながってると判断してるんでしょう。


でも実際にSL動かしてみると…

1秒間に2コマくらい進んでるかな(i_i  

Posted by tonton at 04:52Comments(2)

2008年04月22日

栄から引っ越します。

昨晩…っていうか午前2時過ぎかなぁ
SIMオーナーさんからSIMレンタルサービス終了のお知らせを綴ったノートが入ってきました。
少し前から住民流出が始まってしまったのは風景から感じてましたし、他の方からもお話は伺ってたので送られてきたノートの内容にびっくりはしたけど、一方では ぁあ〜やっぱりこうなっちゃったかぁ …って、すでにあきらめ気分もあったかな。

私自身はスカイボックスに置いてたから地上の出来事にそれほど関心なくて、まだ居続ける気でいたんですけれどね。
方針が決定した以上は従うしかないですし。。

オーナーさんINしてたので挨拶がてらIMでちょっとお話して。。

で、撤去はじめました。
期限の4月30日まではもう何日か残ってはいますけれどね。

さて、地上に敷き詰めてた石畳全部削除して… 空にあったものは周辺の部分、再現が困難でない部分は削除してコンパクト化。
800プリムほどあって全てをリンクしてるわけじゃないので「返却」…でロストに戻して、その場所からはあっけなく消滅しました。

あ、そーだー 今まで地上に建物置いてなかったしなぁ
最後に地上にRezしてSSでも撮っておこうかな…って


で、また「返却」で土地から消しました。
引っ越し先で再開するつもりです。  

Posted by tonton at 19:23Comments(0)

2008年04月20日

なんでもないんだけど



江戸川区TSL(車屋)改装中。
ここ砂浜にして仮設イベント会場みたいな感じにして躍る場所つくらない? って、この土地借りてるしゃちょーにお願いしてるところ。
地面に寝転がってるのは、同じく江戸川区住民のすのーさん。
夜にDJやるために、そのプレイリストつくるんでAFKなんです。

AFKだから、踏んづけちゃってもいっかー って、あえてその場で躍ってみる。  

Posted by tonton at 05:35Comments(2)

2008年04月18日

植林いかが

ん…苗木を植えに行きました。
あ、わたしはけっこう前に行って植えてたんだけどね。おつきあいで着いていったです。

場所はここです。

あ、slurlは私たちがいたところです。この近くに苗木売ってるのでそこで100L$で買って適当な場所に植えるんですけれど…
そうするとリアルにも樹が手配され… るんだったかな。
 …忘れた(i_i


そのあと、ラピュタなとこにいきましたー


ここで、むすか大佐に会って しゃちょー大喜び。そんなに好きだったのかぁ  

Posted by tonton at 23:59Comments(0)

2008年04月17日

まだ番犬で遊んでる。

ちょっとさぼってました(i_i

まだね。番犬で遊んでます。これは一昨日の話題かー^^;

動画です。

来る人をことごとく。。

さっきもスカイボックスに訪ねてきた、くにちゃを噛んでた。2匹で襲ってた  

Posted by tonton at 05:43Comments(2)

2008年04月11日

ばんけ〜ん

最近綴ってる昔を思い出すシリーズ。

Second Lifeは時間が凝縮されてますからね!
RLで月日そんなに経っていなくても、SLのあの頃の話題…みたいなのはずっと昔の出来事だったように感じます。

さて、、昔ねー… 昔って言っても昨年7月頃の話題なんだけど、近所のソフィーさんと遊んでたアイテムがあります。
それがこれ…

ばんけ〜ん! って呼んでた^^

番犬です。

巣鴨で買ってきてねー、、 この(あえてこうしたって感じの)原色系積み木のつくり。愛嬌あるようなないような。。
なかなか楽しアイテムなので、ソフィーさんに見せたら彼女もこれ気に入って速攻買いに行ってたです^^

むぅ〜 これほんと遊んだなぁ、、 
これはねぇ〜 なんと飼い主にも襲いかかってくる… 空に飛んでも追っかけてくる威勢よすぎるワンちゃんです^^
小屋どけちゃったり、ちくちくいじりまわしたり、どこまで追っかけてこれるんだろうって実験してみたり

ぉお〜 じりじりと空に逃げていったら(もちろん追いかけてくるけど)自分で戻れなくなって空に浮かんだままになっちゃったり
地上でもイジワルな逃げかたするとやっぱり自分で戻れなくなってご近所の敷地内でアゴをカクカク。。
バグっぽさも演出されてるっぽいよー なかなかいい出来で 予測不可能なところが生き物らしくって楽しいです。

でも、なにやったのかなー 当時のこと忘れちゃったけど
ちくちくやってたら動作不能になったりね^^;
これcopy不可だからまた買いに出かけるの。。。 …って繰り返しやってて結局7回も買った。

あれから数ヵ月経って、、、 ついこのまえだけど、ソフィーさんとばんけ〜んのこと思い出しながら話してて
あー そういえばinventoryにないなぁ どうしちゃったのかな あれ… って

ソフィーさんも懐かしがってまたお店探してみたんだけどなかったんだって。。※彼女が買ったのもこわれちゃったのかな?

わたしもinventoryにないってわかって、すごく寂しくなった。
で、もしかしたら!って秘密の地下室に置いてあるストレージプリム! これに入れてあるかも
開いてみたら〜 あったー ひとつだけ動くのあったよー^^

さっそくスカイボックスに放し飼いです。
う〜ん、やっぱりいいなぁ〜 これ^^  

Posted by tonton at 18:02Comments(0)

2008年04月10日

お店なくなってた

昨日の日記に書いてた
「過去行ったお店 今どうなってるかな」シリーズ続編

そうそう、夏頃に通い詰めだったお店あるんですよー
照明のお店なんだけど、1灯200L$〜高いのは900L$くらいだったかな。目的がクラブ風のスペースに使うCLUB LIGHTで数もたくさん使います。
でも売ってるものはno copyなのでこれも大量にBAY押してた。
あ〜 パック売りしてくれないかなぁ… って、行くたびに思ってたから印象強く残ってて^^;

なぜそこのが気に入ってたかというと照明の光軸の処理や光にけばさがなくってセンスいいから。

ん、このお店は過去数回通ったっきり…ってわけじゃなくって
わりと継続して買いに行ってるよ。
…っていうか昨日も行ってた^^;

実は、もうじゅーぶんこのお店の商品のスキルは吸収できたので
同じようなものは自分でも作って持ってるんだけど…
でもつい買いに行ってしまいます。

さて、このお店ねー
けっこう前から放置状態なのか知らないけど、店内のテレポーターがおかしいままだったり、先日の長時間グリッド落ちの後店内デモの照明のスクリプトが異常だったにも関わらずなおされてなかった。

んー やっぱり放置なんだろか…って昨日は照明一個買って帰ってきたんだけど、今日っていうかさっき行ったら

お店なくなってる(汗


おー、、なんでー、、
昨日から個人的に始めた「過去行ったお店 今どうなってるかな」シリーズにあわせるかのように、お店たたんでる

TP先まちがえたのかと思うぐらい見事に建物消えてるしー
で、うろうろしてたら同じくこのお店に買いにくるお客さんっぽい方が同じTPポイントに降り立つ…って感じ。
それくらい突然です。

ん〜引っ越しなのかなぁ、、 案内なかったし…
引っ越し先でお店整えてから案内のLMなり出してくれるのかなぁ。。

ともかく、タイミングよく
 はい。 過去のお店はなくなってました …ってしめくくる日記になってしまうなんて悲しすぎですよー^^;;  

Posted by tonton at 07:06Comments(0)

2008年04月09日

むかし行ったお店

あ〜 先週末のトラブルの影響が残ってるのかなぁ
inventoryからRezしたものがなかなか表示されないとか聞いてるし、わたしも同じ症状出てますけれど…

まー ちょっと待てばいいだけだしそんなに実害はないでしょうって思ってました。
ところが昨晩、一時的に着ているものが消えるって現象が^^;

ちょー それ、まって! それだけは勘弁してくださいー

急いで自分とこの更衣室にTPしてinventory開いてみるんだけど、装着してるしー

一回別のセットドラッグしてまた戻してみたいなことしても変化なし。リログしてもだめ。

待つしかないかぁ。。。

えっと、30分くらい経ったかな… なんとか衣装が戻ってきた(見え始めた)んだけどひとつだけなかなか戻ってこないのがあった。

いつもはいてるデニムミニスカなんだけど、、
ひらひらリアルなプリムスカでもないよー いわゆる容姿いじる画面で設定できるスカート。

考えてみると、、、いつもこれはいてる^^
この”いつも”ってあたりね。

…つまり、、お気に入りらしい

頻繁にお洋服買ってるわりには 気付くといつも同じようなかっこになっちゃってるねー^^;
プリムスカ試しても数時間後か翌日には戻しちゃってるかなぁ

実はこのデニムニミスカはSLはじめてはじめて買ったものなんです。カード登録時直後…数日間ってLindexで換金できても額すくないでしょー

その少ないお小遣いですからねー
衝動買いなんてできません。色々見てまわって迷いに迷って選んだもの。

最初に買ったものって愛着ないですか?

・・・・

えっと、話を戻そう。
消えたままなかなか戻ってこない(見えない)のが、このスカートだった。 ん〜 これはいたいぞー

inventoryにはあるから消失してるわけじゃないだろうけど…って万策尽きてぼーっとしてたら、やっと復活。
けっこ時間かかったなー

ともかく、戻ってきてよかったです^^
あ〜 そういえば、あのお店まだあるのかなぁ。。

で、行ってみました。


わたしが買ったその場所からは商品群がなくなってたけど、確か他にも店舗あったし土地情報みてもオーナーさんそのままだから…

ま〜 頻繁にモノ(建物)ができたり消えたりするSL内にあって、この落ち着きかたなら安心していいのかな  

Posted by tonton at 23:59Comments(0)

2008年04月06日

どうしよう…かな

昨晩の作業の続きをやろうと思うんだけど、今ってinventoryから出しておかしくならないかなぁ。。


昨晩、5000L$くらいで買ったアイテムRezしたらinventoryから出たもののRezされなくって…
あれー? あれー? って探し回ってるうちに、そのまま強制ログアウトされちゃったしね^^;

…って今確認したらロストされてた。 ん〜 大丈夫かなぁ  

Posted by tonton at 05:31Comments(2)

2008年04月06日

メイン落ちてるなら

久しぶりのベータグリッド探索


カメラ動かしてあちこち見るのはどこに行っても軽快なんだけど、自分が動くのはちょっと重たい。。  

Posted by tonton at 03:45Comments(0)

2008年04月06日

こうなったらいいなぁ

SLのグリッド落ちって、 …そう悪くもないよ。

普段SLに入り浸りでしょ RL的にやることあったりしてもついINして時間費やしちゃうからね^^;
っていうよりも先ず睡眠時間削って削って それでも尚IN続けちゃうのってまずいもんね。

SL住人たるもの何があっても最後まで砦(IN)を守り続けるのだぁ〜 
そして 前を向いたまま(マウスを握ったまま)壮絶な死(寝落ち)を迎えよう!



これは滅びの美学なのかよくわからないけど、一方ではとてもかっこよく見えるよね。
ただその時のRLの図を想像すると… ちょっと^^;

ま〜〜 そんな悲壮感漂うコアな住民達に休暇をあげよーって意味で
リンデンさんが強制的にグリッドオフラインにしてくれてるのかもしれません。

    やったぁ リンデンさん!さんきゅうです^^

さて、ちょっとマジメな話。
こうなったらいいなぁって話題だけど、SecondLifeってもう生活の一部でもあるんだよね。 さすが第二の人生って感じでさ

INできないと○○と会えない! 寂しい! ストレスが! 楽しみにしてたイベント予定してたのに!

色々あるだろうけど、やっぱりコミュニケーションインフラとして確立してきてるからでしょうね。
でも、グリッド落ちで全面的に止まっちゃうの、、そろそろまずいかも。

インターネットって分散してるから、あるサーバー(Webサイト)が止まったところで不便に感じる人・被害被るとこ最小限だけど
ゆくゆくはSecondLifeもこういう形態になっていかなくちゃって思うんです。
SIMはオープンSIMでもなんでもいいけど、必要な個人・企業が各自自前サーバーでもてるようにして、グリッド接続料だけ払っていくの。

ログインサーバーももっともっと分散させるとかインターネットのISPみたいな業者が出てくるといいなぁ。
ならばプロバイダがサーバーもって…ってSIMをやっていくカタチだよね。 今のインターネットと同じように。

グリッドのトラブルあってもTPのみできなくって、目当てのSIMには一応ストレートにログインできるとかさ

SecondLifeを仕事に使う(仕事にしてる)方って多いと思うし、これからも企業がどんどん入っていくでしょうけれど、大切な企業イベント・他社へのプレゼンの時にグリッド落ちでできませんって最低だからねー  

Posted by tonton at 01:26Comments(0)

2008年04月03日

ここ数日のこと

こっちに書いてなかったけど3/31にPCがハードディスククラッシュしてしまって…  〜のその後の話です。

そのPCは、今ハマってるダンパでの音楽配信用に充ててたものだからせっかく設定したのに飛んじゃってねー
PCは新しく手配したけど、クラッシュして動かなくなっちゃったPCもとりあえず復旧させようって、翌日(4/1)ハードディスクとかOS買いに行って。。。

… 〜昨日、、2日夜までの時点では、まぁWindows動くまでにはなってたんだけど、メーカー製のPCだからなのかドライバーがなかなか見つからなくって、、

や、そもそもわたしはPCのことは全く知らないのでいい方法があるのかもしれません。

ともかくLANにも繋がらない・音声入出力も使えない(…っていうかCD再生しても音出ない)・画面カクカクって散々な情況でした。

あ〜でもさしあたりインターネットにはつなげられないと、、
…と思って、グラボ抜いて手持のLANカードさしてネットに接続できるようになってたくらいかな。

って、そのへんの作業してたところに しゃちょーから(いつもの)無言TP呼び。
しゃちょーの”祝DJデビューダンパ”でした^^;

動画はこちら 短いけど。

さて、午前3時頃には終わったので、わたしはまたPC復活作業のつづき… って、、、、あれ!?

今度はスムーズにドライバも見つかるしー 作業も順調にすすむ〜
踊りに行って気分転換したからかなぁ
多分、自分では気付かずに、、さっきは試してないことをやってるからなんだろうけど… 

なんにしてもサーバー動かして音楽配信できるところまで戻せました。

ってことで、、ひと通り準備整ったのかな!  

Posted by tonton at 19:32Comments(0)

2008年04月02日

ここは秋名

…の雰囲気を再現したところです^^
長崎SIMにclub TSLという、わたしがよく踊りに行ってるとこがあるんですけれど、
その上空にさっきできました^^

場所はここです。

このハチロクは動かないけれど、乗れます。
SS撮りにいいかもです。


わたしのようにギャラリーごっこでもおっけー^^
もともとがSS撮り用につくられてますから、実際行くとこのSSに写ってる部分しかないんですけれど雰囲気は出てますよー  

Posted by tonton at 02:37Comments(5)

2008年04月01日

DJ続々

このところ、SLをもっと楽しむためのRL作業(? …をやってて、インワールドの話題があんまりないんですけれど、、、
今の関心事・楽しみはダンパかなぁ

SLって一言でいえばコミュニケーションのための場所…ですよね。コミュニケーションインフラ
誰かとなにかを共有して楽しむ世界。

ダンパだったら、例えばシンクロダンスで一緒に躍ってるって楽しみがあるし
そのダンスのホスト役の人は曲にあわせてダンスセレクトする緊張感がまた楽しい^^

DJは流す音楽考えて、繋ぎを工夫して… みんなからのリクエストにこたえたり曲の紹介したりね。
誰かと音楽の趣味が同じだってわかるとまた楽しいでしょ〜

照明だったら、HUDで色・輝度・動きをいじれる照明操作をさ
流れてる音楽にあわせてオペレート! これも快感なんだよね^^
わたしRLで舞台やってたからこれの楽しさもわかります。

さて… これ日曜日の話題かー

改装中のclub snowborderにお邪魔して作業を見てるところに、ちょうどくにちゃんがやってきた^^
彼女も先日わたしたちのダンスグループ… グループじゃないけど、、集まりに参加して他のみんなとも仲よくなったんです。

で〜 SSはDJブースで遊んでる図
ぉお〜 くにちゃもDJやる? なんかオレンジさんと曲の好みあうみたいだし良かったねー^^
ぜひぜひDJ要員として。。 お願い。。  

Posted by tonton at 12:56Comments(0)