2008年07月26日
この感じ… 思い出した
8/9 投稿(NaviSLからコピペ)
ん、もちろんRLで花火を打ち上げたことはないよ。
でも操作がストレートに外側に伝わってしまう裏方作業ね。。 これは何年か前にずっとやってたから、それを思い出しちゃった^^
さて、昨晩MoonCat Ringoで行った花火大会
打ち上げ要員としてがんばりましたー
重たかったので録画は早々にあきらめたんですけれど、SSもあんまり撮ってなかった。。。
(RL花火撮るときみたいにシャッター少し遅め気味でないとparticleな花火はいいショットがとれないからSSがんばるのもやめて花火打ち上げに注力!)

この花火大会… ピークで何人集まっていただけたのか私自身は見てなかったけど、地図表示では50人近くまではいってたそうでけっこう盛り上がりましたねー
2時間近くやってたしね^^
…終わってからすぐ撤収作業。
RLじゃないんだから終電とか関係ないのにねー… ま、こんなものです。
で、持ち帰って自分のとこでRezして操作確認
ほとんど無意識にやってたんだけど、案件おわったあとすぐにチェックをしておく癖が残ってるらしい
かえでさんがやってきて、そういうことやってる自分に気付いたです^^;

そそ、でんでんこの小型飛行機そうとう気に入ってるみたい。
コスチュームも着てたしねー
ん、もちろんRLで花火を打ち上げたことはないよ。
でも操作がストレートに外側に伝わってしまう裏方作業ね。。 これは何年か前にずっとやってたから、それを思い出しちゃった^^
さて、昨晩MoonCat Ringoで行った花火大会
打ち上げ要員としてがんばりましたー
重たかったので録画は早々にあきらめたんですけれど、SSもあんまり撮ってなかった。。。
(RL花火撮るときみたいにシャッター少し遅め気味でないとparticleな花火はいいショットがとれないからSSがんばるのもやめて花火打ち上げに注力!)

この花火大会… ピークで何人集まっていただけたのか私自身は見てなかったけど、地図表示では50人近くまではいってたそうでけっこう盛り上がりましたねー
2時間近くやってたしね^^
…終わってからすぐ撤収作業。
RLじゃないんだから終電とか関係ないのにねー… ま、こんなものです。
で、持ち帰って自分のとこでRezして操作確認
ほとんど無意識にやってたんだけど、案件おわったあとすぐにチェックをしておく癖が残ってるらしい
かえでさんがやってきて、そういうことやってる自分に気付いたです^^;

そそ、でんでんこの小型飛行機そうとう気に入ってるみたい。
コスチュームも着てたしねー
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月22日
でんでん宅におじゃましましたー
8/9 投稿(NaviSLからコピペ)
花火の調整も終わって、その後かえでさんに教えてもらった韓国SIMに行ってぶらぶらしてたのですが、
お家を建てましたってIM入ってきたのでTP呼びしてもらいました。
あ・・・・ ここ新しいSIMですね〜^^

借りてるスペースは512ということだけど、わたしいはこういう狭いスペースで建てるちっちゃい家が好きです^^
まー わたし建てると… 殺風景な小屋になっちゃうんだけどね。。
一応、かえでんでんにお家売ってるshopのLMもらったのであとで行ってみよー
わたし的には自分でつくるために 参考のために買うっていうのが多いんだけど、そのまま使い続けるのもアリかなー
23時になって、かえでさんバイトに行っちゃってひとりのこされたのですが、入れ違いくらいで家の外からこんばんはーって声。

ぉお〜 さいかさんじゃないですかー お久しぶりです〜

…ってさいかさん見回り中だったんですね^^
ここのSIM群どんどん拡大していくし、みまわりの面積が広くて大変そう。。
花火の調整も終わって、その後かえでさんに教えてもらった韓国SIMに行ってぶらぶらしてたのですが、
お家を建てましたってIM入ってきたのでTP呼びしてもらいました。
あ・・・・ ここ新しいSIMですね〜^^

借りてるスペースは512ということだけど、わたしいはこういう狭いスペースで建てるちっちゃい家が好きです^^
まー わたし建てると… 殺風景な小屋になっちゃうんだけどね。。
一応、かえでんでんにお家売ってるshopのLMもらったのであとで行ってみよー
わたし的には自分でつくるために 参考のために買うっていうのが多いんだけど、そのまま使い続けるのもアリかなー
23時になって、かえでさんバイトに行っちゃってひとりのこされたのですが、入れ違いくらいで家の外からこんばんはーって声。

ぉお〜 さいかさんじゃないですかー お久しぶりです〜

…ってさいかさん見回り中だったんですね^^
ここのSIM群どんどん拡大していくし、みまわりの面積が広くて大変そう。。
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月22日
USキーボードでのカメラ操作
えっと、SS とか例に出すのはMacのUSキーボードですけれど、、まぁ、カメラ操作のキー操作そのものはWin/Mac変わらないので
PC用のUSは手元にないのであくまで参考程度に。。。
えっとね、 本題の前にちょっとMacなUSキーボードのはなし。。
Macではずっとずっと前からUSキーボードって極めて一般的で
キーボードやノートを買う際に決してオプション的な扱いでなくあたりまえの選択肢として存在しています。
それどころか、、わたしは今までUSキーボードしか使ったことがないんだけどね^^;
さて、本題です。
SLのカメラ操作にUSキーボードはひじょうに便利というお話。
そもそもSLのclientviewer開発してる外人さんエンジニアがわざわざかな入りの日本語キーボード使ってるって確率… ひくいよねー^^;;;
と、いうわけで
わたしの予想ではSLで頻繁に操作するカメラの操作とか
彼らは先ず手元の標準的なキーボードを基準にして開発してるんだと思うんです。
SS見て下さい。

わたしは矢印キーでなくマウス併用ですけれど
カメラ操作の要になる視点… キーボードではoption(ALT)に中指
これ軸足気分だよねー だから置きっぱなし
上下回り込みの時、薬指で隣のcontrol
カメラ中心点(画面上のカーソルでは十字)の上下左右の移動時に薬指をのばしてcontrol+shift同時押し
USキーボードでは(Macの例)こんな感じでキーが一箇所にかたまってるので全く不都合なく縦横無尽にカメラ操作できています。
自分のアバターをどんな角度からも自由に見れますし、SS撮る時にカメラ中心点を移動させたいときも自由自在。
750mの高さのスカイボックスから地上の様子を見るのもおっけー(知ってる人はあたりまえのように設定してますよね。この説明は割愛)
わたしはノートもUSキーボードですけれど、必ずマウスと併用です。矢印も慣れちゃえば自由にいけるのかなぁ
(矢印でのカメラコントロールは最近まで知らなかったです)
そうそう、WindowsPCでもAppleのキーボードつなげばいいかもです。
MacにインストしたWinXP上でのSLも同じ操作できてるので。。
PC用のUSは手元にないのであくまで参考程度に。。。
えっとね、 本題の前にちょっとMacなUSキーボードのはなし。。
Macではずっとずっと前からUSキーボードって極めて一般的で
キーボードやノートを買う際に決してオプション的な扱いでなくあたりまえの選択肢として存在しています。
それどころか、、わたしは今までUSキーボードしか使ったことがないんだけどね^^;
さて、本題です。
SLのカメラ操作にUSキーボードはひじょうに便利というお話。
そもそもSLのclientviewer開発してる外人さんエンジニアがわざわざかな入りの日本語キーボード使ってるって確率… ひくいよねー^^;;;
と、いうわけで
わたしの予想ではSLで頻繁に操作するカメラの操作とか
彼らは先ず手元の標準的なキーボードを基準にして開発してるんだと思うんです。
SS見て下さい。

わたしは矢印キーでなくマウス併用ですけれど
カメラ操作の要になる視点… キーボードではoption(ALT)に中指
これ軸足気分だよねー だから置きっぱなし
上下回り込みの時、薬指で隣のcontrol
カメラ中心点(画面上のカーソルでは十字)の上下左右の移動時に薬指をのばしてcontrol+shift同時押し
USキーボードでは(Macの例)こんな感じでキーが一箇所にかたまってるので全く不都合なく縦横無尽にカメラ操作できています。
自分のアバターをどんな角度からも自由に見れますし、SS撮る時にカメラ中心点を移動させたいときも自由自在。
750mの高さのスカイボックスから地上の様子を見るのもおっけー(知ってる人はあたりまえのように設定してますよね。この説明は割愛)
わたしはノートもUSキーボードですけれど、必ずマウスと併用です。矢印も慣れちゃえば自由にいけるのかなぁ
(矢印でのカメラコントロールは最近まで知らなかったです)
そうそう、WindowsPCでもAppleのキーボードつなげばいいかもです。
MacにインストしたWinXP上でのSLも同じ操作できてるので。。
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月22日
花火やります。
8/9 投稿(NaviSLからコピペ)
今週末くろさんのとこで花火やります。
わたしも打ち上げ係なので準備してます。
SSは打ち上げシーケンス組んでるところ

これとは別に単発で打ち上げるロケット花火もあるんですけれど、音がミサイルそのもの。
今週末くろさんのとこで花火やります。
わたしも打ち上げ係なので準備してます。
SSは打ち上げシーケンス組んでるところ

これとは別に単発で打ち上げるロケット花火もあるんですけれど、音がミサイルそのもの。
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月20日
土曜夜もあわただしかったかな
8/9 投稿(NaviSLからコピペ)
昨日の話題です。
SIM境界線のcautionブイ作ってたらソフィーさんからIM
以前紹介したフリーの音加工ソフト使うことができたよーって報告でした^^
しばらくIMで話してたんだけど、PRIM FINDER まだ見たことがないというので、たまたまRezしてあったわたしのPRIM FINDER見せてあげることに。
これ、ちょうど作業中の島に置いてたので、SIM案内も一緒にと思ってTP呼び。
PRIM FINDERのことひととおり説明しおわったそのタイミングでちょうど、かえでさんもやってきてくれて
あ! でんでん、いいところに〜 これからソフィーさん案内しようと思ってたのでヨット運転してってお願い。

わたしまだヨットにみんなのせて余裕で案内できるほどの腕じゃないからね^^;
わたし写ってないけど船の先のほうの甲板に座ってます。
この時はそんなに風もふいてなく、ゆっくり速度でぐるっと3SIMまわってきました。
さて、それから一時間くらい経ってからかな。。 グループのお知らせ通知はいってきたんです。
どうする?どうなる?じゃぱんSIMというトークショーイベントですけれど、タイトルからして危機感あるよねー
気になったのででかけてみました^^

あの人とか あの人とか あの人とか… SL著名な人が揃ってました。
まぁ〜内容はね、、予想通り・話の展開も予想通りかな
突飛な意見とか出ることがなかったので、いまだ皆でスタートラインを目指し模索てるとも言えるし視点的には同じかなって思ったけど…
誰かが言ってたけど飽きもせず今もSLに居座ってる人達全て、、各々のレベルがあがってるというか皆この世界を満喫する方法を見つけてるってことでしょう。最初の一歩を踏み出した人(達)として洗練されてきてるとも言えるかな。
自分のことについて思うんだけど、
目的が与えられてないこの世界で、ぼーっと何もしないっていう選択肢があるのもすごいことですが、わざわざ何もしないためにSLにINするって、よくよく考えたら不思議^^;
そういうことをあらためて考えてみる機会としてね、、
なんにしても楽しかったです。
あ、このイベント… 前のほうの席に座ってるソフィーさん見つけたぁ やっぱり来てたのね^^
さて、そのあと江戸川区にもどったところに
今度はくろさんからIM。
ファミレスの衣装があがってきたので見せに来てくれるとかで。。
で、さっそくその衣装を身にまとったくろさん登場
(まだオープンでないのでSSはのせない)
おお〜〜 試作を通り越して既に完成品になってるよー^^
もっと時間かかるものだと思ってたけど早々にピースがひとつうまった。
こういうアイテムひとつひとつ揃っていくとモチベーションあがっていくよね! 実感です。
(でもまだオープンでないのでSSはのせない)
その時INしてたでんでんにも来てもらって…
もりあがってたところにえのらさん登場〜
今日は変態さんのかっこじゃないねー
まー 子供うまれたばかりだから、、 SLとは言っても子供のまえであんまりおバカなことできないでしょう^^;
みなさま、いつもわざわざ「来てもらって」ありがとうございます^^;
そうそう、最初に書いてたSIM境界線のcautionブイね
名前のとおり、SIMの境界線の海上に浮かべておくものですが
今のところ旗が風になびくのとピカピカ赤く光ってるだけで物理的な要素は組み込んでいません。
プカプカ浮いてる感じとか出したいけれど、それはまた今度。
昨日の話題です。
SIM境界線のcautionブイ作ってたらソフィーさんからIM
以前紹介したフリーの音加工ソフト使うことができたよーって報告でした^^
しばらくIMで話してたんだけど、PRIM FINDER まだ見たことがないというので、たまたまRezしてあったわたしのPRIM FINDER見せてあげることに。
これ、ちょうど作業中の島に置いてたので、SIM案内も一緒にと思ってTP呼び。
PRIM FINDERのことひととおり説明しおわったそのタイミングでちょうど、かえでさんもやってきてくれて
あ! でんでん、いいところに〜 これからソフィーさん案内しようと思ってたのでヨット運転してってお願い。

わたしまだヨットにみんなのせて余裕で案内できるほどの腕じゃないからね^^;
わたし写ってないけど船の先のほうの甲板に座ってます。
この時はそんなに風もふいてなく、ゆっくり速度でぐるっと3SIMまわってきました。
さて、それから一時間くらい経ってからかな。。 グループのお知らせ通知はいってきたんです。
どうする?どうなる?じゃぱんSIMというトークショーイベントですけれど、タイトルからして危機感あるよねー
気になったのででかけてみました^^

あの人とか あの人とか あの人とか… SL著名な人が揃ってました。
まぁ〜内容はね、、予想通り・話の展開も予想通りかな
突飛な意見とか出ることがなかったので、いまだ皆でスタートラインを目指し模索てるとも言えるし視点的には同じかなって思ったけど…
誰かが言ってたけど飽きもせず今もSLに居座ってる人達全て、、各々のレベルがあがってるというか皆この世界を満喫する方法を見つけてるってことでしょう。最初の一歩を踏み出した人(達)として洗練されてきてるとも言えるかな。
自分のことについて思うんだけど、
目的が与えられてないこの世界で、ぼーっと何もしないっていう選択肢があるのもすごいことですが、わざわざ何もしないためにSLにINするって、よくよく考えたら不思議^^;
そういうことをあらためて考えてみる機会としてね、、
なんにしても楽しかったです。
あ、このイベント… 前のほうの席に座ってるソフィーさん見つけたぁ やっぱり来てたのね^^
さて、そのあと江戸川区にもどったところに
今度はくろさんからIM。
ファミレスの衣装があがってきたので見せに来てくれるとかで。。
で、さっそくその衣装を身にまとったくろさん登場
(まだオープンでないのでSSはのせない)
おお〜〜 試作を通り越して既に完成品になってるよー^^
もっと時間かかるものだと思ってたけど早々にピースがひとつうまった。
こういうアイテムひとつひとつ揃っていくとモチベーションあがっていくよね! 実感です。
(でもまだオープンでないのでSSはのせない)
その時INしてたでんでんにも来てもらって…
もりあがってたところにえのらさん登場〜
今日は変態さんのかっこじゃないねー
まー 子供うまれたばかりだから、、 SLとは言っても子供のまえであんまりおバカなことできないでしょう^^;
みなさま、いつもわざわざ「来てもらって」ありがとうございます^^;
そうそう、最初に書いてたSIM境界線のcautionブイね
名前のとおり、SIMの境界線の海上に浮かべておくものですが
今のところ旗が風になびくのとピカピカ赤く光ってるだけで物理的な要素は組み込んでいません。
プカプカ浮いてる感じとか出したいけれど、それはまた今度。

Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月18日
灯台つくった
8/9 投稿(NaviSLからコピペ)



家のそばに入り江あるんですけれど、ここにヨットとめておける桟橋をつくってみました。
で、、ついでにちっちゃな灯台もー^^
灯台って陸地の方は照らさないよねー 壁かなにかで遮蔽されててさ
ここは小さい島だから陸地側って言っても幅10mもないから360度照らしてもいいんだけど、そもそもそういう設置の仕方するものなのかもわからないので、よく見る片側だけ照らすポピュラーなものつくったんだけど
ひとつ問題が!
ツクリはちゃんと壁あるけどSLで扱う光ってパーティクルだったりプリムで処理するでしょ。
なんで、回転させてると壁をつきぬけて結局360度照らす灯台。。
ん〜 最初は灯体が壁向いてる時は光軸を透明にしようかとか灯体自体がそっちに向かないようにターンさせようかとか考えたんですけれど、面倒なのでやめました。
llTargetOmegaでまわしてる分にはサーバー負荷少ないですしね〜
ともかく灯台できると… う〜ん夜の海もステキに見えてくるー^^
つくってよかった灯台!
さて、桟橋… なぜきゅうきょつくったのかと言うと〜
ヨットが動かせるようになってきたから。。
や、まだ風の読み方わからないんだけど
もんの一日前まではスピード0 ひたすら動かない状態とかがあたりまえで30分放置してやっと隣のSIMまでいくかなーって漂流状態でしたから^^;
自分の思いのまま… は、まだ遠いけど
なんとか動かせるようになってヨット関心度アップだからです。
そうなったらRezして置いときたくなるじゃないですかー
で、家のすぐそばに桟橋つくったんですよ〜^^
SSのヨット… これプリム多いから当然wearタイプなんだけど、それだけの理由でRezできないって思い込んでました。
ひょんなことから、かえでさんが持ってるヨットと同じ作者さん作だということがわかって、、
だったらこれもRezできるのかなって…
…ぁあ〜 船本体の方は完全なカタチでRezできる!^^
もう片方はポーズボールの塊でした(こっちが船としての機能を全て持ってるんだけど)
ちなみに先日このヨットのSS載せてますが、
これ… わたし自身が船を装着してるんですよー 実は。
なのでRezしてたわけじゃないんです。



家のそばに入り江あるんですけれど、ここにヨットとめておける桟橋をつくってみました。
で、、ついでにちっちゃな灯台もー^^
灯台って陸地の方は照らさないよねー 壁かなにかで遮蔽されててさ
ここは小さい島だから陸地側って言っても幅10mもないから360度照らしてもいいんだけど、そもそもそういう設置の仕方するものなのかもわからないので、よく見る片側だけ照らすポピュラーなものつくったんだけど
ひとつ問題が!
ツクリはちゃんと壁あるけどSLで扱う光ってパーティクルだったりプリムで処理するでしょ。
なんで、回転させてると壁をつきぬけて結局360度照らす灯台。。
ん〜 最初は灯体が壁向いてる時は光軸を透明にしようかとか灯体自体がそっちに向かないようにターンさせようかとか考えたんですけれど、面倒なのでやめました。
llTargetOmegaでまわしてる分にはサーバー負荷少ないですしね〜
ともかく灯台できると… う〜ん夜の海もステキに見えてくるー^^
つくってよかった灯台!
さて、桟橋… なぜきゅうきょつくったのかと言うと〜
ヨットが動かせるようになってきたから。。
や、まだ風の読み方わからないんだけど
もんの一日前まではスピード0 ひたすら動かない状態とかがあたりまえで30分放置してやっと隣のSIMまでいくかなーって漂流状態でしたから^^;
自分の思いのまま… は、まだ遠いけど
なんとか動かせるようになってヨット関心度アップだからです。
そうなったらRezして置いときたくなるじゃないですかー
で、家のすぐそばに桟橋つくったんですよ〜^^
SSのヨット… これプリム多いから当然wearタイプなんだけど、それだけの理由でRezできないって思い込んでました。
ひょんなことから、かえでさんが持ってるヨットと同じ作者さん作だということがわかって、、
だったらこれもRezできるのかなって…
…ぁあ〜 船本体の方は完全なカタチでRezできる!^^
もう片方はポーズボールの塊でした(こっちが船としての機能を全て持ってるんだけど)
ちなみに先日このヨットのSS載せてますが、
これ… わたし自身が船を装着してるんですよー 実は。
なのでRezしてたわけじゃないんです。
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月16日
ビーチアイテムつくった
8/9 投稿(NaviSLからコピペ)
昨日ささっとつくた浜で寝そべり用にbeachbedつくりました。
これ… 15分もかかってないかなー
SLはじめた最初の頃ってこういうの探し求めてあちこち行ってたことありますけれど、もともと複雑な造形でもないしね。
組み込むアニメさえあればけっこう簡単にできちゃう^^
うつぶせになって背中焼いたりするアニメなんだけど… これフルパーでした。

それはともかく普段着向きじゃないよね。
水着ほしいなー
このSSそばに見えるのが、念願だった自分の「家」

はじめて落ち着ける場所に家もてましたー
遠くに見えてるのはファミレスです^
昨日ささっとつくた浜で寝そべり用にbeachbedつくりました。
これ… 15分もかかってないかなー
SLはじめた最初の頃ってこういうの探し求めてあちこち行ってたことありますけれど、もともと複雑な造形でもないしね。
組み込むアニメさえあればけっこう簡単にできちゃう^^
うつぶせになって背中焼いたりするアニメなんだけど… これフルパーでした。

それはともかく普段着向きじゃないよね。
水着ほしいなー
このSSそばに見えるのが、念願だった自分の「家」

はじめて落ち着ける場所に家もてましたー
遠くに見えてるのはファミレスです^
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月15日
ほのかさんのお店で踊った
8/9 投稿(NaviSLからコピペ)
えっと、昨晩の話題です。
…ファミレスな作業はたいして進んでないかな。
RL仕事でIN時間遅かったので… INしても、ただぼーっとしてたんだけどファミレス作業の前に気分転換にイスづくりしようかなってinventory見て良さげなsitアニメ探し・・
そしたらまだ使ってないのがいくつかあるので、そのなかからひとつを組み込んでみました。
椅子というよりドレッサー

…や、、造形も時間かけてないしテクスもありもの貼っただけだから鏡のついた机とイスのセットでいいよ。
でも、これにsitしてSS撮ってたらSASOの香りを思い出す(汗
うん、SLってやっぱり香りやその場の臭いまでも呼びさますよね。
(こらそこ! 年代調べるんじゃないよ!!)
さて、鏡って言えばSL始めた頃は 鏡くらいパラメーターで設定できるでしょ〜〜〜 って軽く考えてたんですけれど現実はそうじゃないよね。
確かにあちこちに鏡面設定できちゃったら計算量が膨大になって私たちアバターはすいすい動き回れなくなりそう。
で、結局SLの鏡ってカメラ制御なんだけどカメラ制御… 映像録りに使おうかなっていくつかつくったのがあって、そのスクリをブラシに組み込んでたんだけど、、そこで気付いた!
これ… ファミレスぜんぜん関係ないしさー(i_i
なので作業中断して誰かいないかな〜って、、 (午前3時くらいだったかな)ほのかさんINしてるの見つけてとりあえずお店にTP〜
・・・・しっかりお店にいてくれる、ほのかさんなのでした^^
でもいつものお店の前の立ち位置じゃなくってお店の脇にいたー
何故脇にいるのか不思議だったけどその場でチャットはじめたです
途中でんでん妹さんもINしてきてわたしにIMくれたのでTP呼び〜
三人で踊りながらチャットはじめました^^

ほのかさんのお店の裏ってちょっと広めのダンススペースあるからさー (ダンススペースじゃないけど)
そこでほのかさんにいくつか提案しました!
わたし:ダンスな照明ほしーーー ほのかさん:そういう場所じゃない
わたし:床の一部をファントム落とし穴に! ほのかさん:そういう場所じゃない
わたし:チャットで秘密のコマンドうつと柵がファントムに! でんでん:なぜここにそんな罠を? ほのかさん:そういう場所じゃない
そっかー… ここお店だもんねー(i_i
海辺の高台だから、、寝落ちな人を海に落とすにはサイコーの場所なんだけどなぁ
えっと、昨晩の話題です。
…ファミレスな作業はたいして進んでないかな。
RL仕事でIN時間遅かったので… INしても、ただぼーっとしてたんだけどファミレス作業の前に気分転換にイスづくりしようかなってinventory見て良さげなsitアニメ探し・・
そしたらまだ使ってないのがいくつかあるので、そのなかからひとつを組み込んでみました。
椅子というよりドレッサー

…や、、造形も時間かけてないしテクスもありもの貼っただけだから鏡のついた机とイスのセットでいいよ。
でも、これにsitしてSS撮ってたらSASOの香りを思い出す(汗
うん、SLってやっぱり香りやその場の臭いまでも呼びさますよね。
(こらそこ! 年代調べるんじゃないよ!!)
さて、鏡って言えばSL始めた頃は 鏡くらいパラメーターで設定できるでしょ〜〜〜 って軽く考えてたんですけれど現実はそうじゃないよね。
確かにあちこちに鏡面設定できちゃったら計算量が膨大になって私たちアバターはすいすい動き回れなくなりそう。
で、結局SLの鏡ってカメラ制御なんだけどカメラ制御… 映像録りに使おうかなっていくつかつくったのがあって、そのスクリをブラシに組み込んでたんだけど、、そこで気付いた!
これ… ファミレスぜんぜん関係ないしさー(i_i
なので作業中断して誰かいないかな〜って、、 (午前3時くらいだったかな)ほのかさんINしてるの見つけてとりあえずお店にTP〜
・・・・しっかりお店にいてくれる、ほのかさんなのでした^^
でもいつものお店の前の立ち位置じゃなくってお店の脇にいたー
何故脇にいるのか不思議だったけどその場でチャットはじめたです
途中でんでん妹さんもINしてきてわたしにIMくれたのでTP呼び〜
三人で踊りながらチャットはじめました^^

ほのかさんのお店の裏ってちょっと広めのダンススペースあるからさー (ダンススペースじゃないけど)
そこでほのかさんにいくつか提案しました!
わたし:ダンスな照明ほしーーー ほのかさん:そういう場所じゃない
わたし:床の一部をファントム落とし穴に! ほのかさん:そういう場所じゃない
わたし:チャットで秘密のコマンドうつと柵がファントムに! でんでん:なぜここにそんな罠を? ほのかさん:そういう場所じゃない
そっかー… ここお店だもんねー(i_i
海辺の高台だから、、寝落ちな人を海に落とすにはサイコーの場所なんだけどなぁ
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月13日
久しぶりにLindex使っちゃった
8/9 投稿(NaviSLからコピペ)
この3ヵ月くらい安易にLindex使わないようにしてたんだけどね〜
なんとかうまくいってたんですよ、、買い物行っても高いもの買わなくなってたから。。
そういう出費以上にリンデンからのお小遣いが定期的に入ってくるから減るって感じではなかったですしね。
でもその手持L$では買えないもの必要になってしまって、久しぶりにLindex使っちゃいました。
ポーズアニメなんだけど、ひとつ1000L$のをいくつか。。
なんでそんなに高いのかというと、フルパーのものだからなんだけど…
買って帰ってきてRezして確認してたら 買ったなかのうち二つは既に持ってるものでした(i_i
買ったまま持ってることすら忘れてるなんて… これが衝動買いのおそろしさだよねー
ま、いいや。。
さて昨日に続いてソフィーさんの作業見に行きました。かえでさんと一緒に〜

かき氷けっこう進んでて、音もついたしお皿に積もっていく氷もオフセット調整しながらだから自然だし、、
こういうアイテムに合う雰囲気…って話してるうちに昭和の町を見に行こうってかえでさんの案内で移動しました。

ここ、テクスに力はいってますよー 雰囲気いいです^^
ただあまりのテクスの多さ 作り込みの複雑さからか重たい。
かなり重たいです。
あとねー 低い位置にあるポーズボールには注意ですよー
昭和のこの時代ってそれがあたりまえなのかちょーっとわからないんだけど、、 女の子はなるべくこのボールにsitしないようにしましょー^^;
映画館もあって、比較的長編の映画も観れます。
PC能力次第では歩きまわるのもちょっと辛いけど、なかなか楽しめるSIMです。
slurlはここ
そして深夜は… かえで妹さんと ぼーっとチャットでした。
ぼーっとチャットというのは自分の発言から相手の発言までの間が異常に長いAFKかな?チャットのこと^^;

座ってるイスはさっそく新しいポーズ組み込んだものですけれど、チェックのために入れただけなので、このイスで使うのが主目的で仕入れたものじゃないです。
この3ヵ月くらい安易にLindex使わないようにしてたんだけどね〜
なんとかうまくいってたんですよ、、買い物行っても高いもの買わなくなってたから。。
そういう出費以上にリンデンからのお小遣いが定期的に入ってくるから減るって感じではなかったですしね。
でもその手持L$では買えないもの必要になってしまって、久しぶりにLindex使っちゃいました。
ポーズアニメなんだけど、ひとつ1000L$のをいくつか。。
なんでそんなに高いのかというと、フルパーのものだからなんだけど…
買って帰ってきてRezして確認してたら 買ったなかのうち二つは既に持ってるものでした(i_i
買ったまま持ってることすら忘れてるなんて… これが衝動買いのおそろしさだよねー
ま、いいや。。
さて昨日に続いてソフィーさんの作業見に行きました。かえでさんと一緒に〜

かき氷けっこう進んでて、音もついたしお皿に積もっていく氷もオフセット調整しながらだから自然だし、、
こういうアイテムに合う雰囲気…って話してるうちに昭和の町を見に行こうってかえでさんの案内で移動しました。

ここ、テクスに力はいってますよー 雰囲気いいです^^
ただあまりのテクスの多さ 作り込みの複雑さからか重たい。
かなり重たいです。
あとねー 低い位置にあるポーズボールには注意ですよー
昭和のこの時代ってそれがあたりまえなのかちょーっとわからないんだけど、、 女の子はなるべくこのボールにsitしないようにしましょー^^;
映画館もあって、比較的長編の映画も観れます。
PC能力次第では歩きまわるのもちょっと辛いけど、なかなか楽しめるSIMです。
slurlはここ
そして深夜は… かえで妹さんと ぼーっとチャットでした。
ぼーっとチャットというのは自分の発言から相手の発言までの間が異常に長いAFKかな?チャットのこと^^;

座ってるイスはさっそく新しいポーズ組み込んだものですけれど、チェックのために入れただけなので、このイスで使うのが主目的で仕入れたものじゃないです。
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月12日
Quartzオープン
8/9 投稿(NaviSLからコピペ)
お、ソフィーさんかき氷の機械順調そう〜
ちゃんと氷落ちてるし、お皿の氷増えていくし。。
スクリみっつ書いたって言ってたなぁ、、 すごいね^^

さて、MagSLにショッピングモールのQuartzができました。
SIMひとつがモールになってます。
イメージとしてはお台場のVenusFortみたいな感じかなぁ〜
大きな囲い建物の中に小さい建物風のお店が並んでて100%迷子になるのが特徴です^^
あ、でもそこはSL。
各所にマップあって行きたいとこクリックでTPできるから自分の現在地把握できなくなっても泣かなくておっけー
でんでんかえでさんと行ってきました^^
最初SIMに入れなくてねー SIMの人数制限60人に設定してあるからだと思うけど… 最初にかえでさん偶然入れて
お! わたし入れないし〜 でもしつこく入ろうと繰り返してたらやっと入れた。(多分誰か落ちたかTPして1名分空いたんだと思う)
でもさすがに60人入ってると歩くのもやっと。
ま、この歩行の重さは環境SIMでさんざん味わってるから問題なし〜
ただ、はぐれたかえでさんが!(本人許可とってないので伏せ字)
そそ、ちょうどChouchou のライブイベントやってたんですよねー
だからたくさん人いたんだねー
もちろんちゃんと見てきました^^


関係ないけど、、 わたしtaspo持ってないしねー
お、ソフィーさんかき氷の機械順調そう〜
ちゃんと氷落ちてるし、お皿の氷増えていくし。。
スクリみっつ書いたって言ってたなぁ、、 すごいね^^

さて、MagSLにショッピングモールのQuartzができました。
SIMひとつがモールになってます。
イメージとしてはお台場のVenusFortみたいな感じかなぁ〜
大きな囲い建物の中に小さい建物風のお店が並んでて100%迷子になるのが特徴です^^
あ、でもそこはSL。
各所にマップあって行きたいとこクリックでTPできるから自分の現在地把握できなくなっても泣かなくておっけー
でんでんかえでさんと行ってきました^^
最初SIMに入れなくてねー SIMの人数制限60人に設定してあるからだと思うけど… 最初にかえでさん偶然入れて
お! わたし入れないし〜 でもしつこく入ろうと繰り返してたらやっと入れた。(多分誰か落ちたかTPして1名分空いたんだと思う)
でもさすがに60人入ってると歩くのもやっと。
ま、この歩行の重さは環境SIMでさんざん味わってるから問題なし〜
ただ、はぐれたかえでさんが!(本人許可とってないので伏せ字)
そそ、ちょうどChouchou のライブイベントやってたんですよねー
だからたくさん人いたんだねー
もちろんちゃんと見てきました^^


関係ないけど、、 わたしtaspo持ってないしねー
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月11日
起動トラブル
8/9 投稿(NaviSLからコピペ)

昨晩はSLのclient viewerが起動できなくなってました。
夕方だったかな、、 firefox3の不都合に気付いてfirefox2に戻そうと操作してたらMac自体が動かなくなっちゃって…
見た感じOSは動いてるように見えるんだけど操作一切受付けない〜 強制終了ショートカットもだめだしねー
なので電源落としたんだけど、その時Spacesの別の画面ではSLにINしたまま。
INしたまま電源落としたときにハマる、次回クライアント起動しない罠に><
とりあえずrootとか他のユーザーでOSにログイんしてSecondLife1.19.1.4起動させてみたら動くので、、、
user>home下のLibraryの中に障害あるなーって目ぼしつけて
SecondLife関連のファイルを外に出したら直りました、
…って一連の操作手順書くと簡単なんだけど、昨晩はたまたま近くに来た仕事仲間の人に誘われて飲みに連れ出されたからさー
帰ってきて酔った頭で あれ? あれれ??
SL起動しないぞぉ〜(i_i って
パーミションの修復してもダメだしSLインストしなおしてもダメだしって、思考力なくしてるわたしは〜〜
なにを思ったかターゲットディスクモードで起動して他のMacとIEEE1394接続してサルベージ作業はじめちゃったから3時間ほど使えない状態にー
で、その作業のあいだは隣のMacPro起動させてそっちでSLにIN
これ… CPUはXeonだしグラフィックはx1900だしメモリ8GBだからSLもそこそこ動くんだけど…
(今のSecondLife1.19.1.4では何故か)iMacより遅い(爆
それ以上に不便なのは漢字変換かなー ことえりのままだからね。
チャットなんかで酷く効率悪いから普段はフレンドのいないサブアカ出し専用なんです。
まぁでも、昨晩はそれ以上に自分の頭の方がまわってなかったからさー かえでんでんとのチャットも問題なかったみたい^^
トラブルからの復帰手順をまとめて先に書いちゃったけど、rootや他ユーザーでloginして検証ってとこから後は、かえでさんとのチャットが終わって頭も元に戻ってきた頃。。 3時くらいかな。

昨晩はSLのclient viewerが起動できなくなってました。
夕方だったかな、、 firefox3の不都合に気付いてfirefox2に戻そうと操作してたらMac自体が動かなくなっちゃって…
見た感じOSは動いてるように見えるんだけど操作一切受付けない〜 強制終了ショートカットもだめだしねー
なので電源落としたんだけど、その時Spacesの別の画面ではSLにINしたまま。
INしたまま電源落としたときにハマる、次回クライアント起動しない罠に><
とりあえずrootとか他のユーザーでOSにログイんしてSecondLife1.19.1.4起動させてみたら動くので、、、
user>home下のLibraryの中に障害あるなーって目ぼしつけて
SecondLife関連のファイルを外に出したら直りました、
…って一連の操作手順書くと簡単なんだけど、昨晩はたまたま近くに来た仕事仲間の人に誘われて飲みに連れ出されたからさー
帰ってきて酔った頭で あれ? あれれ??
SL起動しないぞぉ〜(i_i って
パーミションの修復してもダメだしSLインストしなおしてもダメだしって、思考力なくしてるわたしは〜〜
なにを思ったかターゲットディスクモードで起動して他のMacとIEEE1394接続してサルベージ作業はじめちゃったから3時間ほど使えない状態にー
で、その作業のあいだは隣のMacPro起動させてそっちでSLにIN
これ… CPUはXeonだしグラフィックはx1900だしメモリ8GBだからSLもそこそこ動くんだけど…
(今のSecondLife1.19.1.4では何故か)iMacより遅い(爆
それ以上に不便なのは漢字変換かなー ことえりのままだからね。
チャットなんかで酷く効率悪いから普段はフレンドのいないサブアカ出し専用なんです。
まぁでも、昨晩はそれ以上に自分の頭の方がまわってなかったからさー かえでんでんとのチャットも問題なかったみたい^^
トラブルからの復帰手順をまとめて先に書いちゃったけど、rootや他ユーザーでloginして検証ってとこから後は、かえでさんとのチャットが終わって頭も元に戻ってきた頃。。 3時くらいかな。
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月10日
映像置くスペースあと僅か
映像置いてるサーバーがいっぱいになってしまいました。
わたし、YouTube使わないで自分でエンコードしてタグ書いて自分で借りてるサーバーに映像アップしてるんですけれど、、
1GBは少ないかなぁ。。 FlashVideoはけっこう容量小さくできるんだけどそれでも半年でいっぱい
実は去年秋に3GBの借りてたんですよー
そこは自分のSIMにダンススペース作ったのを機会に”音楽の”ストリーミング用にねー いわゆる普通のレンタルサーバーよりちょっと高めのストリーミングサーバーなんだけど
同時アクセス数が少なくて、これじゃ実用にならないなーって3ヵ月で契約解除。
全く使わずに解除(^^;;
今にして思うと、そのまま借りてても良かったんだよなぁ
その時は同時アクセス数のみ見てたけどFlashVideo置く分にはそんなの関係ないしね。
容量も転送量の制限も余裕だったー
昨日ね、、たまたま今使ってるレンタルサーバーのコントロールパネルにアクセスして見たら残容量があと僅か! これは増量を申込まないと!って連絡はしたんだけど1GBを超えるのは別サービスで割高感が><
去年秋に借りてた3GBのストリーミングサーバーのほうが安かったかなー 維持費的には。。
(借りなおすと設定初期費用が大きいからもう選択肢にはないけど)
手元のPCをサーバーにしちゃってもいいんだけどなんか傾向でさー
あちこちにスペース確保するの好きなんです(i_i
レンタルサーバー今11箇所借りてるし、、
SLも自分のとこじゃなくてわざわざMagSLに4区画借りてそこHOMEにしてるし
…と、いうわけで先程SL内のビデオ再生用にアッッしてた.movとか.mp4で再生頻度の低いのを削除してみましたー 使用率72%まで減ったです^
わたし、YouTube使わないで自分でエンコードしてタグ書いて自分で借りてるサーバーに映像アップしてるんですけれど、、
1GBは少ないかなぁ。。 FlashVideoはけっこう容量小さくできるんだけどそれでも半年でいっぱい
実は去年秋に3GBの借りてたんですよー
そこは自分のSIMにダンススペース作ったのを機会に”音楽の”ストリーミング用にねー いわゆる普通のレンタルサーバーよりちょっと高めのストリーミングサーバーなんだけど
同時アクセス数が少なくて、これじゃ実用にならないなーって3ヵ月で契約解除。
全く使わずに解除(^^;;
今にして思うと、そのまま借りてても良かったんだよなぁ
その時は同時アクセス数のみ見てたけどFlashVideo置く分にはそんなの関係ないしね。
容量も転送量の制限も余裕だったー
昨日ね、、たまたま今使ってるレンタルサーバーのコントロールパネルにアクセスして見たら残容量があと僅か! これは増量を申込まないと!って連絡はしたんだけど1GBを超えるのは別サービスで割高感が><
去年秋に借りてた3GBのストリーミングサーバーのほうが安かったかなー 維持費的には。。
(借りなおすと設定初期費用が大きいからもう選択肢にはないけど)
手元のPCをサーバーにしちゃってもいいんだけどなんか傾向でさー
あちこちにスペース確保するの好きなんです(i_i
レンタルサーバー今11箇所借りてるし、、
SLも自分のとこじゃなくてわざわざMagSLに4区画借りてそこHOMEにしてるし
…と、いうわけで先程SL内のビデオ再生用にアッッしてた.movとか.mp4で再生頻度の低いのを削除してみましたー 使用率72%まで減ったです^
Posted by tonton at
11:46
│Comments(0)
2008年07月09日
バルキリーすごいね
(7/10書込)
友達のれんさんの日記見て、これは近くで見たい! …って思って来てもらいました。
自分が出かけるんじゃなくって来てもらうって態度…
すみません〜(i_i

バルキリーって言います。飛行機だったりロボットだったりね、、三種類の乗り物に変形する乗り物です〜^^
で、見せてもらったんですけれどすごいです!
ちゃんと変形するしねー
元は日本のアニメのものだけど、クリエーターさんは外人なんですって。。 これ〜つくるの時間かかったでしょうねー
他の人にも見せたいなー 誰かINしてないかなーって探したら、、かえでさんいたので来てもらいました。
で、、、一緒に見上げてる図

せっかくだから空で見ようと思って、わたしもヘリだして、でんでんと一緒に乗って… 空中戦してみました。
このヘリ反応いいんだけど、さすがにロボット飛行機には負けるかー
機動性で完敗気分^^;

あ、映像も録っておきました〜 これは空中戦じゃないけどね。
れんさんまだ買ったばかりで動かすの慣れてないそうで、、
おっとぉ〜 建物につっこんでる…なトコはカットしてます^^;
でも、なかなかすごいですよねー この乗り物。。。
それにしても、今までアニメだったからできた・・・微妙〜〜に無理のあるこんな乗り物が再現できるなんてSLってやっぱりすごいねー^^
なんで…ここでバルキリーなの?
って、思う方も多いでしょうけれど・・・ このKarotinoideはファミレスだから。
関係あるでしょー やっぱり。 うんうん^^
れんさんも、かえでさんも普通にわかってくれたです。
SS1の右端にファミレスの看板写ってるしね
友達のれんさんの日記見て、これは近くで見たい! …って思って来てもらいました。
自分が出かけるんじゃなくって来てもらうって態度…
すみません〜(i_i

バルキリーって言います。飛行機だったりロボットだったりね、、三種類の乗り物に変形する乗り物です〜^^
で、見せてもらったんですけれどすごいです!
ちゃんと変形するしねー
元は日本のアニメのものだけど、クリエーターさんは外人なんですって。。 これ〜つくるの時間かかったでしょうねー
他の人にも見せたいなー 誰かINしてないかなーって探したら、、かえでさんいたので来てもらいました。
で、、、一緒に見上げてる図

せっかくだから空で見ようと思って、わたしもヘリだして、でんでんと一緒に乗って… 空中戦してみました。
このヘリ反応いいんだけど、さすがにロボット飛行機には負けるかー
機動性で完敗気分^^;

あ、映像も録っておきました〜 これは空中戦じゃないけどね。
れんさんまだ買ったばかりで動かすの慣れてないそうで、、
おっとぉ〜 建物につっこんでる…なトコはカットしてます^^;
でも、なかなかすごいですよねー この乗り物。。。
それにしても、今までアニメだったからできた・・・微妙〜〜に無理のあるこんな乗り物が再現できるなんてSLってやっぱりすごいねー^^
なんで…ここでバルキリーなの?
って、思う方も多いでしょうけれど・・・ このKarotinoideはファミレスだから。
関係あるでしょー やっぱり。 うんうん^^
れんさんも、かえでさんも普通にわかってくれたです。
SS1の右端にファミレスの看板写ってるしね
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月08日
海はいいねぇ
(7/10書込)
省プリム意識してつくってますけれど、それでも1300超えてきました。。
もっともっときりつめないとメニュー置けないしー^^;
えっと… 昨日今日と波さがしてるんですけれど、ずっと前に買ったのが何種類かinventoryにあったので今はとりあえずそれ使ってます。
波というか浅瀬用にじゅるじゅるしてるのほしいんだけど。
…映像素材あれば最初からつくろうかなとも考えてます。
さて、かろちのいどではこんなイメージです。
船でのりつけるおっきなカフェね^^

手持のヨットだしてみました。
このヨット…帆をはる柱が20mくらいの高さあるし船そのものが大きいから桟橋小さく感じちゃいますが、桟橋は45mあるのでけっこう海側に突き出してますよ〜
省プリム意識してつくってますけれど、それでも1300超えてきました。。
もっともっときりつめないとメニュー置けないしー^^;
えっと… 昨日今日と波さがしてるんですけれど、ずっと前に買ったのが何種類かinventoryにあったので今はとりあえずそれ使ってます。
波というか浅瀬用にじゅるじゅるしてるのほしいんだけど。
…映像素材あれば最初からつくろうかなとも考えてます。
さて、かろちのいどではこんなイメージです。
船でのりつけるおっきなカフェね^^

手持のヨットだしてみました。
このヨット…帆をはる柱が20mくらいの高さあるし船そのものが大きいから桟橋小さく感じちゃいますが、桟橋は45mあるのでけっこう海側に突き出してますよ〜
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月07日
club TSL再開ダンパ
(7/10書込)
え…っと、昨晩の話題。
長崎のCLUB TSLが移転再開したのでお披露目ダンパありました。
…これ、けっこう前からできてたんだけど全く計画的じゃないからみんな集まれなかっただけ^^;
一昨日もやろう!って話はあったんだよー
ねねー、これから(改行)長崎で(改行)お披露目ダンパしよーw(改行)
で、しゃちょーに呼ばれて行ったんだけど午前1時だし。。他に誰も来ないしー で、また日をあらためてみたいなね
しゃちょー 思いつきで唐突に始めるからさー^^;
ま、無言TP投げの癖はなおったけどね。
今はこんな感じ。
「来て!」 とか「ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね」とか。これはログ履歴からコピペ
(相手によって変えてるっぽい:わたし自身はねね嵐はあまりないけど)
…ま、いっか
で、昨日は夕方くらいに「今日こそやる」ってIMもらったのでわたしも前もって人集めに動けたぁ〜
ほのかさんに声かけて、くろさんに声かけて、ソフィーさんに声かけて…
そそ、前の日記で江戸川区に来てそろそろ1年って書いてたけど
この日にソフィーさんと初めて会ったんです。
彼女が何してるの?って訪ねてきてくれてねー SLはじめてのお友達なんですけれど、、、 そういう話をしに行きました〜
かき氷の機械つくってた^^

で、無事人もあつまることできてダンパできたよー
でかけてて一週間くらいINしてなかった、でんでんのINを見つけたのですかさずTP投げ!
ちょうど同じタイミングでスノーさんもかえでさんのINに気付いて
「でんでんにIMよろしく!」 って言ってた^^
わたし最近人の多いとこでのダンパやってなかったからねー 久しぶりでした。やっぱり楽しいねー
…途中人多すぎてカクカク。。 SS撮る余裕なかったのでSSはだいぶ人が帰ったあと。終わり間近のSS。
え…っと、昨晩の話題。
長崎のCLUB TSLが移転再開したのでお披露目ダンパありました。
…これ、けっこう前からできてたんだけど全く計画的じゃないからみんな集まれなかっただけ^^;
一昨日もやろう!って話はあったんだよー
ねねー、これから(改行)長崎で(改行)お披露目ダンパしよーw(改行)
で、しゃちょーに呼ばれて行ったんだけど午前1時だし。。他に誰も来ないしー で、また日をあらためてみたいなね
しゃちょー 思いつきで唐突に始めるからさー^^;
ま、無言TP投げの癖はなおったけどね。
今はこんな感じ。
「来て!」 とか「ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね」とか。これはログ履歴からコピペ
(相手によって変えてるっぽい:わたし自身はねね嵐はあまりないけど)
…ま、いっか
で、昨日は夕方くらいに「今日こそやる」ってIMもらったのでわたしも前もって人集めに動けたぁ〜
ほのかさんに声かけて、くろさんに声かけて、ソフィーさんに声かけて…
そそ、前の日記で江戸川区に来てそろそろ1年って書いてたけど
この日にソフィーさんと初めて会ったんです。
彼女が何してるの?って訪ねてきてくれてねー SLはじめてのお友達なんですけれど、、、 そういう話をしに行きました〜
かき氷の機械つくってた^^

で、無事人もあつまることできてダンパできたよー
でかけてて一週間くらいINしてなかった、でんでんのINを見つけたのですかさずTP投げ!
ちょうど同じタイミングでスノーさんもかえでさんのINに気付いて
「でんでんにIMよろしく!」 って言ってた^^
わたし最近人の多いとこでのダンパやってなかったからねー 久しぶりでした。やっぱり楽しいねー
…途中人多すぎてカクカク。。 SS撮る余裕なかったのでSSはだいぶ人が帰ったあと。終わり間近のSS。

Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月06日
2008年07月06日
江戸川区に来てもうすぐ1年
(7/10書込)
あ〜 そろそろ… 江戸川区に池つくって1年です。
正確には2007/7/8に土地借りて7月9日に撮ったのがこれ

…同じ場所でSS撮ってみました

なんか、、、 小屋も残ってるし池も残ってるし同じデニムミニスカだし何もかわってないかもです^^;
移り変わりのはやいSLで、ここまで変わってないのも珍しい〜
あ〜 そろそろ… 江戸川区に池つくって1年です。
正確には2007/7/8に土地借りて7月9日に撮ったのがこれ

…同じ場所でSS撮ってみました

なんか、、、 小屋も残ってるし池も残ってるし同じデニムミニスカだし何もかわってないかもです^^;
移り変わりのはやいSLで、ここまで変わってないのも珍しい〜
Posted by tonton at
23:55
│Comments(0)
2008年07月06日
軽装でいこう
(7/10書込)
久しぶりにねこ姿のしゃちょー… っていうかサブアカだけど
INしたのでKarotinoideに連れてって躍ってみました。
調べたかったことあってねー。。。

avatar rendering costがね… ねこしゃちょーすごく小さいからフレームレートどうかなと思ったんですよ〜
この時のわたしは1300くらい。やや高め。
ねこしゃちょー …画面内にうつっててもうつってなくても変化ないみたい、、、 って、影響与えない環境に優しいアバターだー^^

Karotinoideは水反射とか負荷大きくなる要素があるからねー
アバターは軽装がいいかもです。
ちなみに、ねこしゃちょー… 途中から寝ちゃったのか知らないけどAFKになってたから車で海の深いトコまで押していって沈めました。
(でもまた浅瀬まで戻してあげた・わたし優しいよね)
久しぶりにねこ姿のしゃちょー… っていうかサブアカだけど
INしたのでKarotinoideに連れてって躍ってみました。
調べたかったことあってねー。。。

avatar rendering costがね… ねこしゃちょーすごく小さいからフレームレートどうかなと思ったんですよ〜
この時のわたしは1300くらい。やや高め。
ねこしゃちょー …画面内にうつっててもうつってなくても変化ないみたい、、、 って、影響与えない環境に優しいアバターだー^^

Karotinoideは水反射とか負荷大きくなる要素があるからねー
アバターは軽装がいいかもです。
ちなみに、ねこしゃちょー… 途中から寝ちゃったのか知らないけどAFKになってたから車で海の深いトコまで押していって沈めました。
(でもまた浅瀬まで戻してあげた・わたし優しいよね)

Posted by tonton at
23:50
│Comments(0)
2008年07月02日
板浮かべて遊んでみた
(7/10書込)
物理チェック入れてホバーのスクリも入れて海に浮ぶ板つくってみました。
板に乗ってバランス崩すと沈みます〜
別に船にするわけじゃなくって… 海に浮んで流されてる発泡スチロールの箱つくろかなと思っただけ。
この”駅する”は遠浅の海にしてるので陸地はなくても浅い海が広いです^
物理チェック入れてホバーのスクリも入れて海に浮ぶ板つくってみました。
板に乗ってバランス崩すと沈みます〜
別に船にするわけじゃなくって… 海に浮んで流されてる発泡スチロールの箱つくろかなと思っただけ。
この”駅する”は遠浅の海にしてるので陸地はなくても浅い海が広いです^
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)
2008年07月02日
駅する…ね
(7/10書込)
フェードインするようにはじまった駅する計画〜>_<)/

SSは26日深夜、、おおざっぱにカタチできてきてる状態なんだけど…
1年前に買ったsimと並んで地図に出るようになってたからか…さっそく、でんでんに見つかっちゃって^^;
でんでんバイト姿だそうです。色々意見あるみたいだけど、かわいいと思います。
この駅するにはちょっと大きめなカフェ置くからさー そのうち衣装とかみんなで相談して決めたいなーって思ってたし、参考になるなぁ^^
駅するって名前だけど、複数のsimに駅を置いていくので 駅…する?みたいなね
フェードインするようにはじまった駅する計画〜>_<)/

SSは26日深夜、、おおざっぱにカタチできてきてる状態なんだけど…
1年前に買ったsimと並んで地図に出るようになってたからか…さっそく、でんでんに見つかっちゃって^^;
でんでんバイト姿だそうです。色々意見あるみたいだけど、かわいいと思います。
この駅するにはちょっと大きめなカフェ置くからさー そのうち衣装とかみんなで相談して決めたいなーって思ってたし、参考になるなぁ^^
駅するって名前だけど、複数のsimに駅を置いていくので 駅…する?みたいなね
Posted by tonton at
23:59
│Comments(0)