2008年07月22日
USキーボードでのカメラ操作
えっと、SS とか例に出すのはMacのUSキーボードですけれど、、まぁ、カメラ操作のキー操作そのものはWin/Mac変わらないので
PC用のUSは手元にないのであくまで参考程度に。。。
えっとね、 本題の前にちょっとMacなUSキーボードのはなし。。
Macではずっとずっと前からUSキーボードって極めて一般的で
キーボードやノートを買う際に決してオプション的な扱いでなくあたりまえの選択肢として存在しています。
それどころか、、わたしは今までUSキーボードしか使ったことがないんだけどね^^;
さて、本題です。
SLのカメラ操作にUSキーボードはひじょうに便利というお話。
そもそもSLのclientviewer開発してる外人さんエンジニアがわざわざかな入りの日本語キーボード使ってるって確率… ひくいよねー^^;;;
と、いうわけで
わたしの予想ではSLで頻繁に操作するカメラの操作とか
彼らは先ず手元の標準的なキーボードを基準にして開発してるんだと思うんです。
SS見て下さい。

わたしは矢印キーでなくマウス併用ですけれど
カメラ操作の要になる視点… キーボードではoption(ALT)に中指
これ軸足気分だよねー だから置きっぱなし
上下回り込みの時、薬指で隣のcontrol
カメラ中心点(画面上のカーソルでは十字)の上下左右の移動時に薬指をのばしてcontrol+shift同時押し
USキーボードでは(Macの例)こんな感じでキーが一箇所にかたまってるので全く不都合なく縦横無尽にカメラ操作できています。
自分のアバターをどんな角度からも自由に見れますし、SS撮る時にカメラ中心点を移動させたいときも自由自在。
750mの高さのスカイボックスから地上の様子を見るのもおっけー(知ってる人はあたりまえのように設定してますよね。この説明は割愛)
わたしはノートもUSキーボードですけれど、必ずマウスと併用です。矢印も慣れちゃえば自由にいけるのかなぁ
(矢印でのカメラコントロールは最近まで知らなかったです)
そうそう、WindowsPCでもAppleのキーボードつなげばいいかもです。
MacにインストしたWinXP上でのSLも同じ操作できてるので。。
PC用のUSは手元にないのであくまで参考程度に。。。
えっとね、 本題の前にちょっとMacなUSキーボードのはなし。。
Macではずっとずっと前からUSキーボードって極めて一般的で
キーボードやノートを買う際に決してオプション的な扱いでなくあたりまえの選択肢として存在しています。
それどころか、、わたしは今までUSキーボードしか使ったことがないんだけどね^^;
さて、本題です。
SLのカメラ操作にUSキーボードはひじょうに便利というお話。
そもそもSLのclientviewer開発してる外人さんエンジニアがわざわざかな入りの日本語キーボード使ってるって確率… ひくいよねー^^;;;
と、いうわけで
わたしの予想ではSLで頻繁に操作するカメラの操作とか
彼らは先ず手元の標準的なキーボードを基準にして開発してるんだと思うんです。
SS見て下さい。

わたしは矢印キーでなくマウス併用ですけれど
カメラ操作の要になる視点… キーボードではoption(ALT)に中指
これ軸足気分だよねー だから置きっぱなし
上下回り込みの時、薬指で隣のcontrol
カメラ中心点(画面上のカーソルでは十字)の上下左右の移動時に薬指をのばしてcontrol+shift同時押し
USキーボードでは(Macの例)こんな感じでキーが一箇所にかたまってるので全く不都合なく縦横無尽にカメラ操作できています。
自分のアバターをどんな角度からも自由に見れますし、SS撮る時にカメラ中心点を移動させたいときも自由自在。
750mの高さのスカイボックスから地上の様子を見るのもおっけー(知ってる人はあたりまえのように設定してますよね。この説明は割愛)
わたしはノートもUSキーボードですけれど、必ずマウスと併用です。矢印も慣れちゃえば自由にいけるのかなぁ
(矢印でのカメラコントロールは最近まで知らなかったです)
そうそう、WindowsPCでもAppleのキーボードつなげばいいかもです。
MacにインストしたWinXP上でのSLも同じ操作できてるので。。
Posted by tonton at 23:59│Comments(0)